童遊びシリーズ 第2回 猿の谷渡り (1996/07/13 FGAMEログより)
単に「谷渡り」とも呼ばれます。これはスクールゲームです。どこの学校にもあるウンテイにロープを何本も掛けて場を作ります。ロープの掛け方はこつがありますが、簡単には書けませんので、必要なら口伝します。ゲームは簡単で、ウンテイの一方からもう一方へ、ロープだけを伝って行けばいいのです。途中で地面やウンテイの金属部分に触れたら失格です。
設営は面倒ですが、子供は夢中になって遊びます。現代はこういう遊びが忘れられているからでしょう。要するに手作りアスレチックなのですが、身近なのが利点です。手のひらを真っ赤にして、それでも頑張る子供達を見ていると、「指示待ち」「無気力」などと言われる評価が見当外れであることが分かります。もちろん、握力、平衡感覚などもつくのではないかと思います。