雙六手引抄36

№36  (←クリックすると底本画像が表示されます)

●●●●●●x______ 
●●●●_●x______ 
●●_●__x______ 
______x______ 
______x______ 
1 2 3 4 5 6 6 5 4 3 2 1 
______x______ 
______x______ 
_○_○○_x______ 
_○_○○○x__○___ 
_○●○○○x__○○_○ 
内                外 

           三六には 
           きりて 
           そとの 
           いしを 
           あはする 
           なり
[解説]
 № 36 解答図 

●●●●●●x______ 
●●●●_●x______ 
●●_●__x______ 
______x______ 
______x______ 
1 2 3 4 5 6 6 5 4 3 2 1 
______x______ 
______x______ 
_○_○○_x______ 
_○_○○○x__○___ 手石● 
_○○○○○x__○○__ 
内                外 


原文:三六にはきりてそとのいしをあはするなり 

直訳:三六には切りて、外の石を合はするなり。 

 いよいよ最後の問題だが、特別な問題という訳ではない。プレイもこの一手と思うがどうだろうか。

Comments