●●●●●●x__●___ ●●●●●●x______ ____●●x______ ______x______ ______x______ 1 2 3 4 5 6 6 5 4 3 2 1 ______x______ ______x______ _○_○__x______ ○○○○○○x______ ○○○○○○x_○____ 内 外
書23:五一をば 一をよりてむねを一ぢにさがるべし かちのさだまるてなり
[解説] これも図も文も同じでその意味では問題がないが、内容は私には納得しがたい。 五で入れて一は上げた方がよいだろう。
抄21:五一をば 一をよりてむねを一ちにさかるへしかちのさたまるてなり
|
|