№32 (抄№ 30) ●●●●__x__○_○_ ●●●___x__○_○_ ●●●___x______ ●●●___x______ ●_____x______ 1 2 3 4 5 6 6 5 4 3 2 1 ______x______ ______x______ _____○x______ _○○○○○x______ _○○○○○x___●__ 内 外 書32:一二 でつちをば四つのはにつかまつり候 五三をば三をさして五をさがるへし でつくをもひきてさかるへし [解説] 抄30:一二 重一をは四つのはにする也 五三をは三をさして五をさかるへし 重五(てつく)をもひきてさかるへし |