雙六譜6

譜№ 6 (書№8) (抄№6)

○●●●●●x●●____ 

○●●●●●x●_____ 

______x______ 

______x______ 

______x______ 

1 2 3 4 5 6 6 5 4 3 2 1 

______x______ 

______x______ 

______x______ 

_○○○○○x○_____ 

●○○○○○x○__○_● 

内 外 

片一をば二地の石をわりて一地のはをかけよ 片一とかきておろさせてかつ力あるべし 敵二と 

六と出たらばもとの義 

【解説】

「力」と読んだのは「事」かも知れない。力でも意味は通りそう。敗勢だからいっそ打ち込めと言っているが、どうだろうか。 

書№8:かた一をば二ぢのいしをわりて一ぢのはをかけよ かた一とかきておろさせてかつ事あり てき二と六といてたらばもとのぎなり 

抄№6:かた一をは二ぢのいしを わりて一ぢのはをかけよ かた一とかきておろさせ かつことあるへし てき二と六と出たらはもとの義なり

【補注】 

町田さんの研究によると、「力」と見えたのはやはり「事」のようですね。 

片一をば二地の石をわりて一地のはをかけよ 片一とかきておろさせてかつ事あるべし 敵二と 

六と出たらばもとの義