アベ・カエサズ

アベ・カエサルは近ごろはプレイされているのであろうか? 面白いゲームが絶版に

なるというのは実に不思議な気がするが、メトロポリス、F1、クク、ライヤーズダ

イスと枚挙に事欠かないのは、ゲームジャーナリズムの不在のせいであろうか?

さてアベ・カエサルのフェアリーを少々紹介しよう。

1)アベ・カエス 最も遅く完走した人の勝ち。落車・不敬罪は失格で、失格しなかっ

たプレーヤーのうち、ゴールラインを遅く通過したプレーヤーほど上位になる。

 

2)アベ・カエサズ 最もゴールラインから遠いところで落車したプレーヤーの勝ち。

ただし不敬罪は負け。同じ場所で落車場合は先に落車した方が上位である。

 

3)アベ・カエシテ プレーヤーは自分の色の馬とコインを選ぶ。ここまでは普通の

アベ・カエサルと同じであるが、カードは自分のものとは限らない。なおある馬のプ

レーヤーはその馬の馬主と呼ばれる。6人でプレイするとして、すべてのカードを全

部混ぜてシャッフルし、6等分する。それを6人のプレーヤーに伏せて渡す。6人の

プレーヤーはそこから3枚取って自分の手札とする。勿論自分の手札には自分の馬の

色でないものが交じる。プレーヤーは1枚カードをプレイする(その後自分の山から補

充)。その色の馬をその数字だけ、その馬の馬主が動かす。つまり自分の番でないとき

に自分の馬を動かすことになる。逆に言えば、自分のもっているカードの馬を動かさせ

ることができるのだ。ただしどう動かすかはその馬の馬主が決められる。不敬罪は負け

だが、不敬罪が確定しても走り、不敬罪どうしの順位をつける。なぜなら不敬罪が続出

するからである。読むとややこしいが、プレイすると面白い。

 

4)アベ・カエル 普通のアベ・カエサルをプレイするが、ゴールインしたとき残った

カードの数値が少ないほど上位になる。同じならゴールした順。ゴールラインを一つ

だけ越して、ぴったりカードをなくしたら最上である。

 

5)アベ・カエレズ 最もゴールラインの近くで落車したプレーヤーの勝ち。

 

(1993/09/04FGAMEログより)