雙六手引抄25

№25  (←クリックすると底本画像が表示されます)

●_●●●●x○___○○ 

●_●●_●x○___○○ 

●_____x______ 

______x______ 

______x______ 

1 2 3 4 5 6 6 5 4 3 2 1 

______x______ 

______x______ 

_____○x_____● 

___○○○x●○___● 

___○○○x●○___● 

内 外 

△五三 五二 五四 何にても 

二つはにひくへし 

何六 

ならは 

?つ引 

入へし

[解説]

№ 25 解答図? (53の場合) 

●_●●●●x○___○_ 

●_●●_●x○___○_ 

●_____x______ 

______x______ 

______x______ 

1 2 3 4 5 6 6 5 4 3 2 1 

______x______ 

______x______ 

_____○x_○___● 

___○○○x●○___● 

___○○○x●○_○_● 

内 外 

△五三 五二 五四 何にても 二つはにひくへし 何六ならは?つ引入へし 

これは正直に言って分からない。「二つは」とあるが、白に端石(ブロット)はない。今までの用例だと、2個重なったポイントを指すようだが、

そう解しても、(内陣は論外として)向こう外6地、2地、1地、手前外5地にそれはあり、どれだか判定はできない。

一応向こう外1地とした解答例を上に示す。で、この手の評価だが、これも正直に言ってよく分からない。

俄かには悪い手とは思われず、これが正解でもおかしくはないが、本当にそうかどうかは私の力量では判定できない。

(黒の53に対するデュプリケートにはなっているが。)