雙六譜9

譜№ 9 (書№11) (抄№9)

_●●●●●x______ 

_●●●●●x______ 

_●_●●●x______ 

______x______ 

______x______ 

1 2 3 4 5 6 6 5 4 3 2 1 

______x______ 

______x______ 

○○○___x______ 

○○○__○x○_○___ 

○○○●_○x○_○___ 

内 外 

五三するべし つくりぬれば目は一目あきなれども二はにあたるなり すりぬれば二めあけども一はにあたる也 

【解説】

文書は「抄」と同じだが、「書」は誤っている。このことは、抄→譜→書 という系譜を示しているのかもしれない。 

書11:五三するべし つくりぬればめは一めあきなれども二はにあたるなり すりぬれば二めあけども二はにあたるなり 

抄9:五三するへし つくりぬれば目は一めあきなれともふたはにあたるなり すりぬれは二めあけとも一はにあたるなり