雙六手引書25

№25 (抄№ 24) 

__●●●●x______ 

__●●●●x______ 

______x______ 

______x______ 

______x______ 

1 2 3 4 5 6 6 5 4 3 2 1 

______x______ 

______x______ 

____●○x______ 

_●○●●○x○○_○○_ 

_●○●●○x○○○○○? 

内 外 

書25:なにめにても 五ぢをつかふべし 五ぢをつかわれずば三ぢをつかふべし かたきよくふまへたるところを六といだすなり 

[解説]

これも図が違っている。そもそも白石が14個しかなく、手前外四地がブロットになっている。手前外六地が墨の汚れで見えにくく、

ここに白石があるのかも知れないが、可能性としては薄いように思う。 

文章は「抄」より分かりやすく、手前外五地(または手前外三地)をあけて、敵に6を振らせて手前内二地(または手前内四地)をブロット(は)にして、

そこをアタックしようということのようだ。 

そうだとしても、手前外四地のブロットは不可解である。単なる誤記(誤刻)? 

抄24:何めにても 五ぢをつかふべし 五ぢつかはすれは三ぢをつかふへし かたきよくふまへたるところを六と出すてなり